![テンパリ少年](https://kioku.tv/pic_community/icon_0.png)
テンパリ少年
1975年の俺たちの旅にどっぷりハマった中学時代。 V6のメンバーがカースケ、オメダ、グズ六を演じた新・俺たちの旅 Ver.1999。 オリジナルから約四半世紀、20世紀末の若者にはV6の起用も受けなかったようだ。期待していたようなストーリー展開もなく残念な作品になってしまっ...
178件の記憶があります
テンパリ少年
1975年の俺たちの旅にどっぷりハマった中学時代。 V6のメンバーがカースケ、オメダ、グズ六を演じた新・俺たちの旅 Ver.1999。 オリジナルから約四半世紀、20世紀末の若者にはV6の起用も受けなかったようだ。期待していたようなストーリー展開もなく残念な作品になってしまっ...
電波少年Wスタッフ Aくん
7/5(月)よる8:00〜、放送とWOWOWオンデマンド・番組公式YouTubeで同時配信にてお届けする「電波少年W〜あなたのテレビの記憶を集めた〜い!〜」に、フジテレビ「ウゴウゴルーガ」を手掛けた福原伸治ディレクターが出演されます! そこで!「ウゴウゴルーガ」の記憶・質問...
Tプロデューサー
編成部長と兼任でこの番組の企画演出をしていました。それまで頑なに枠移動を拒んでいたのに自分が編成部長になり「夜もヒッパレ」が視聴率低下で終了したときに編成部長としてのベストの選択が電波少年の拡大・枠移動だったのです。自分で自分に命令をした形になりました。...
Tプロデューサー
挑戦無くして何の人生ぞ! というタイプなのでこの「電波少年W」自体が大いなる挑戦だと思っています。 その最大テーマが「テレビ(放送)を使ってテレビを超えるものを作りたい」というものです。「テレビを超えるもの」は数々出現していてそれはネットを使ったYoutubeやNet...
電波少年Wコミュニティスタッフ
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのワウ子です。 5/10(月)よる8:00〜放送とWOWOWオンデマンド・番組公式YouTubeでお届けする 「電波少年W〜あなたのテレビの記憶を集めた〜い!〜」に、 大竹まことさんが登場します! そこで! 大竹まことさんへの質問をみな...
電波少年Wコミュニティスタッフ
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのワウ子です。 5/3(月)よる8:00〜WOWOWオンデマンドと番組公式YouTubeでお届けする 「電波少年W〜あなたのテレビの記憶を集めた〜い!〜」に、 森三中 黒沢かずこさんが登場します! そこで! 黒沢かずこさんへの質問をみな...
電波少年Wコミュニティスタッフ
ーーーーー 【チケットの販売は終了いたしました】 お知らせ 6/2(水)追記 下記で募集していたクラウドファンディングは目標金額を達成し、 2021年6月4日(金)19:30〜上映会を開催いたします! 当日の上映会やアーカイブをご覧になりたい方は、 以下のサイトから、6/11(金)1...
電波少年Wスタッフ Aくん
6/21(月)よる8:00〜、放送とWOWOWオンデマンド・番組公式YouTubeで同時配信にてお届けする「電波少年W〜あなたのテレビの記憶を集めた〜い!〜」に、日本テレビ「鶴瓶上岡パペポTV」を手掛けられた白岩久弥プロデューサーが出演されます! そこで!「鶴瓶上岡パペポTV」...
電波少年Wスタッフ Aくん
6/7(月)よる8:00〜、放送とWOWOWオンデマンド・番組公式YouTubeで同時配信にてお届けする「電波少年W〜あなたのテレビの記憶を集めた〜い!〜」に、TBSテレビドラマ「高校教師」を手掛けた伊藤一尋プロデューサーが出演されます! そこで! テレビドラマ「高校教師」の記...
電波少年Wスタッフ Aくん
5/24(月)よる8:00〜、放送とWOWOWオンデマンド・番組公式YouTubeで同時配信にてお届けする「電波少年W〜あなたのテレビの記憶を集めた〜い!〜」に、テレビドラマシリーズ「北の国から」を手掛けた杉田成道監督が出演されます! そこで! テレビドラマシリーズ「北の国か...
ロミ
電波少年オリジナルって思われてる人も多いと思いますが、香港の超有名バンド、BEYONDの長城という曲ですよね。 なぜこの曲が使われることになったのか、長年BEYONDファンですが謎です。 誰か教えてください。
電波少年Wコミュニティスタッフ
——————————— 【お知らせ】 4/19(月)に体調不良で番組出演を見送りになりました矢部太郎さんが、 5/31(月)の配信回に出演されます! すでに質問を投稿頂いた方も、まだ投稿されていない方も 矢部太郎さんに聞いてみたい、「電波少年」当時のことなどありましたら、投稿し...
IKASAMA
進め!電波少年のアポ無しロケや、お笑いウルトラクイズ、元気が出るテレビなど、今ではコンプライアンスや社会的ルールなどでできない演出があると思います。 例えば… 村山総理の眉毛を切りに行くシーン、 ハサミを持って路上に出た時点でアウト?? …とか、 今に置き換える...
アイルトンせなか
何年か前の「月曜から夜ふかし」のゴールデン特番で 日テレに過去の映像を振り返るといったものがあり 電波少年の 「ユンピョウは本当に強いのか体を張って確かめたい」の映像が使われてました 現在のコンプライアンスでは 過去に放送した映像を流す分には問題無いという事...