
かがやき
朝に雷波少年。 夜に電波少年。 この二つを見るのが毎週日曜日の楽しみでした。 雷波少年の企画で大好きなのは、 ラストシリーズ。 中学生の頃、 雷波少年系ラストチャンスのサムエルを見て、アコースティックギターを始めました。 中学校の授業が終わった後、 ブルームを応援しに日本武道館に行きましたが、あまりの人の多さで中には入れませんでした。 でも、生・ロシナンテを見れて嬉しかったなぁ。 他には、 熱狂的巨人ファンVS熱狂的中日ファン。巨人優勝が掛かった大切な試合の日、 巨人とジャイ子さんを応援するべく、 としまえんにも行きました。 巨人の大逆転で優勝して、ジャイ子さんのお顔が初めて見れたときは中学生ながら感動しました。 最後に、 雷波少年系ゴミ生活。 当時、土屋さんがドリアン助川さんのラジオに出演されて、 「企画募集します!良いのがあったらパクってやります!!」と仰っていたので、 私が考えた企画をFAXしたら 番組内で読んでいただき、 後に、ゴミ生活として放送されたときには嬉しさでめっちゃ興奮したのを覚えています。 僕の中学3年間は雷波少年と共に あったと言っても過言ではありません。 雷波少年は、私の青春の1ページです。

エイチ
へぇ~、レッド・スギちゃん・さわはらさんがやってたあの「ゴミ生活」は、かがやきさんが送ったFAXが発端だったんですねぇ 私も「ゴミ生活」は雷波の中でも特に思い入れ強い企画で、毎回楽しみに見てたのを思い出します。 自分のアイコンをレッドちゃん人形にしているぐらいなんで(笑)
この投稿へのコメント