「進め!電波少年」
のみんなの記憶

よこちゃん

よこちゃん

小学校低学年の頃を思い出します。 おヒョイさんや吉田日出子さんが出てましたよね。 いま思うと凄いメンバーが揃って出てましたね。 「五十音の歌」が好きで…♪♪♪ あいつの頭は あ、い、う、え、お、 肝心要の か、き、く、け、こ、 散々騒いで さ、し、す、せ、そ、 大した態度で た、ち、つ、て、と、 何がなんでも な、に、ぬ、ね、の、 ってよく大声で歌ってました。 あと…「を」の使い方を、くっ付きの「を」って呼んでアニメを使って分かりやすく説明していたのを覚えてます。 凄く楽しい番組だったなぁ。 今日の電波少年Wの中のフリップに「カリキュラマシーン」って書いてあって、そうそうこの番組好きだったわ?って思い出しました。 どなたか一緒に「五十音の歌」歌いましょうよ。

この投稿へのコメント

3
よう

よう

残念ながらレンタルこそないですが、カリキュラマシーンDVD-BOXは販売されてますね。 買いました(笑) 年代的にリアルタイムでは見れてないのですが、あの画面ビッカビカに光るタイトルに短時間でテンポ良くコントで見せる教育番組。 DVDの特典映像にありましたが、(特典映像の話をここに書いてもいいのでしょうか…駄目ならスタッフさん消して下さい(笑)) 番組のコンセプトはアメリカのセサミストリート。 短時間でどんどんやるっていうアイデアを貰って、日本版セサミを作ろう…と思ったけど技術を身に付けないといけない、って事で始めた番組が「ゲバゲバ90分(その他)」で、満を持してこの番組を作ったみたいですね。 ゲバゲバ90分もDVD化されてますが、やはり現存するテープが少ないのか、収録時間は少なめでした…。(でもカラー版や白黒版。なんとか1本まるまる残ってたものとかを収録されてたようです) と、カリキュラの話ですね。すいません…。 やっぱり今見ても斬新で、初めて実写とアニメが融合されたのを見たのが映画「ロジャー・ラビット」でなんて凄いんだ!と思ってましたが、カリキュラも何ならその前のゲバゲバもアニメと実写・クロマキー合成などとっくの昔にやってたんだ!と思うと日本はやっぱり凄いなぁ、と思ってました。(アメリカはもっと早く地上波でやってたのでしょうが…) それこそこの当時に比べたら今はアニメどころかCG技術もとてつもないものになってるのでそれを上手く融合させた教育番組って作れないものなんですかね? 雑学クイズや教科書クイズは増えましたが、単純に「幼児・小学生向け教育番組を作る!」ってのは無理なんですかね。

よこちゃん

よこちゃん

ようさん こんにちは?? うんうん日本版セサミストリート! そうなんですよ。 知っている方がいらして共感出来て本当に嬉しいです。 DVDが出てるんですね♪ 私も欲しいな??

Tプロデューサー

Tプロデューサー

よこちゃんさん カリキュラマシーン話盛り上がっていますね!残念ながら新しく公開された番組表はまずはGP帯なので載っていませんが、やっぱりギニョさん(斎藤太朗さん)は来ていただかなくてはならないなあ!

よこちゃん

よこちゃん

Tプロデューサー様 おはようございます。 きゃー?? 私にコメント頂けるなんて感激です?? 「カリキュラマシーン」は小学校低学年だった私にとっては教科書の様な番組でした。 五十音の覚え方や「お」と「を」・「え」と「へ」の違い・使い方を。 算数では10の分解・5の分解を。 お芝居やアニメを通しわかりやすくスピード感があり子供でも飽きない工夫されていました。 ようさんのコメントにもありましたが、実写とアニメの融合!ロジャーラビットより前にやられてたんですね(メリーポピンズの方が先かな?)。当時は単純に楽しくワクワクすると観ていましたが、いま思うと本当に画期的な番組。令和世代の子供たちでも夢中になると思う番組。 是非是非、齋藤太郎さんに当時どのような思いで教育番組を作られたのかお聞きください?? PS 電波少年Wではテレビ番組制作の苦労や裏話を本音で語られていて、視聴者はその苦労の一つも感じず番組を楽しんでいたのだと改めてテレビマンの凄さを知る事が出来ました。 これからも面白い企画を楽しみにしています。 Tプロデューサーありがとうございます。

よう

よう

改めて思い返しましたが、どうしても勉強って嫌々するもの、つまらないもの…って思いが今でも根強いですが、こういう番組を見てると「勉強って楽しくできるんじゃん!」って思わされます。 コントの内容もちょっと過激なこと(普通にタバコ吸ってたり、コントのオチが手の甲に根性焼きするとか)をDVDの中にはをやったりしますが、子供は深く中身を知らないけど演じてる人の真剣さや表情で笑うんであって万が一真似したとしても「身を持って知るいい機会」なだけで自分は今でも子供に見せても全く問題ない内容だと思います。むしろ楽しく数字やひらがなを覚える最適教材だと。 男の子が好きそうなロボットや謎のゴリラも出てきますしね(笑) で、女の子だったら時のアイドル、フォーリーブスとか。 50音の歌や、効果音に合わせて50音表を表示していくコーナーも斬新でしたが「なるほど!そういう教え方があるか!」と思ったのが 1)覚えさせたい文字だけを強調表示 例えば「あ」を紹介する回だったら あたまは「あ・・」 あめんぼなら「あ・・・」 と声に合わせてテロップ表示される。「あ」以外の文字はこの際覚えなくてもいいから、「あ」という文字と音を集中的に覚えさせる方法 2)長音や破裂音 例えば番組内で紹介されてたビールだと「− ・」とテロップが出る。 だから最初の文字は伸ばすんだ、ってわかりやすい。 同じく破裂音バックだと「・√ ・」(実際・と√は繋げて書かれている)とテロップ。 これで最初の音「バ」は「バッ」と詰まった感じで言うんだ、と解りやすい。 こういう事を一から生み出したこの番組はTV界の殿堂入りしてもおかしくないと思います。そしてこういう教育番組がEテレ以外にもう一回どこかでしっかり出来れば個人的に全く意味がないと思ってる「青少年に見せたい番組」カテゴリに初めて意味が持たせられると思います。 でも…こういうのもYouTuberに取られちゃうんだろうなぁ…。

よこちゃん

よこちゃん

ようさん こんばんは?? ようさんのコメントを読んで…本当に凄い番組だったと改めて思いました。 五十音の紹介も色別で縦の段・横の段で分けたり、発音も記号を使ったりよく工夫されてましたね。色々思い出しましたよ?? 教育番組はNHK3チャンのみで、決まった学年の内容…例えば「小学3年生の算数」「小学2年生の理科」など教科書に沿っての内容(たまに学校の授業で観ましたよね) あれはあれで良かったのですが…やっぱり「カリキュラマシーン」の方が興味を引く。 言葉も実際の場面を常田富士男さんや渡辺篤さんお芝居で見せてくれたり… スピーディーにリズミカルに進めていて楽しくてたまらなかった記憶があります。 私もDVDが観たくなってきました。

コメント5件
わかばのみどり

わかばのみどり

こんにちは。 私も好きでリアルで見てました。ゲバゲバの流れのようでw 横の段の歌とかも あかさたなはまやらわ〜、いきしちにひみいり〜 ふと思い出すときこのメロディーが完全に頭に入っていますw

よこちゃん

よこちゃん

わかばのみどりさん こんばんは?? お仲間が出来て嬉しい?? 「三つ子の魂百まで」って言いますが、ホント小さい時に覚えた事って忘れないですね。 未だに私もふと口ずさんでますよ♪ カリキュラマシーンは画期的で楽しい番組出来たよね。 もう一度観てみたい。 Tプロデューサー反応してくれないかなぁ??

わかばのみどり

わかばのみどり

連投ですみません。 チコちゃんに叱られる!でカリキュラマシーンのテーマ曲?使われてますね。 何か繋がりがあるのかどうか。。

わかばのみどり

わかばのみどり

実は高学年だったのですが夏休みの時に、朝の時間にハマっていました。 もっと印象に残っているのは「5の歌」ですw 讃美歌みたいなw Tプロデューサーからの投稿のコメントで「ギニョさん」に反応してますね。 ギニョさんは、あの謎のおじさんwの斎藤太郎さんです。 当時はカリキュラとゲバゲバのディレクターさんだったと思います。 いつか出演あるかも。

よこちゃん

よこちゃん

わかばのみどりさん おはようございます?? 何か色々思い出して来ましたよ。 そうそう朝の登校前に番組をやってました。 九九の歌もありましたね?? 九九の歌はなんとなーく、あったなぁ??でメロがまだ出てかない。 チコちゃんでカリキュラマシーンの曲使われてるのですか? 私…まともにチコちゃん観たことがないので…今度しっかり観てみます。 また、何か思い出すかも??

よこちゃん

よこちゃん

わかばのみどりさん こんばんは?? いまチコちゃんを観終えました。 今日初めて頭から番組を観たよー。 本当だ?。カリキュラマシーンの曲でした?? 全然古臭くなくチコちゃんにマッチしてました。 なぜこの曲を使ってるのですかね?何か繋がりを感じますね。

わかばのみどり

わかばのみどり

あの「シャバダバダッタシャビデュバ・・・」の曲です。 オープニングに数秒使われています(確か) はじめ聞いたとき、何でここで?と子供向け番組の体だからかな? と思いました。 でもいつ聞いても斬新な曲ですw ごめんなさい九九歌は覚えてないです。。。 最初の頃しか観てなかったので後半だったですかねぇ。

よこちゃん

よこちゃん

わかばのみどりさん こんにちは?? いまYouTubeで確認しました。 懐かしい??? チコちゃんも確認してみます。

わかばのみどり

わかばのみどり

よこちゃんさん そういえばチコちゃんは金曜の夜でしたね?? 私はいつも再放送だったのでさっき観ました?? 感覚ではもっと長かったつもりでしたが数秒でしたね。 かってに脳内再生してたのかな?? カリキュラの制作関係者がいらっしゃるのですかね? 「知りたい!」コーナーで調べてもらいましょうか??

コメント8件
kurotel

kurotel

くっつきの「を」か、なつかしいなぁ。あと、「五のたば・十のたば」も、この番組で初めて聞いた気がします。よく、「朝のゲバゲバ」とか言われていましたよね。

よこちゃん

よこちゃん

kurotelさん こんばんは?? うんうん?? 算数もそうそう「五のたば十のたば」って分かりやすく教えてくれた。凄く楽しかった。 歌のタイトルがイマイチ思い出せないんですが… 「昔、埼玉の山奥で犬とキジとツキネと猫が鳴き出した…犬ワンワン・キジケンケン・キツネコンコン・猫ニャンニャン…」て歌ありましたよね? たまに頭の中で映像と歌がぐるぐる回ってます。

IKASAMA

IKASAMA

それ、グヤグヤの歌ですよね。 私も耳に残っています。 でも、おはよう子どもショーだったような? カリキュラマシーンは、着物着た芸者風のお姉さんが、 ♪ねじれて ねじれて にゃにゃにょ はひゅひょ みゃみゅみょ ん? ねじれてぇ? ♪ って 歌ってたのを記憶してます。 さんすうも、ひらがなも、カリキュラマシーンで身になってます。

よこちゃん

よこちゃん

IKASAMAさん おはようございます?? グヤグヤの歌でしたか。 歌詞もあやふやなんですが、たまに頭の中をグルグルしてます?? ねじれてねじれて…♪は…覚えてないぞ??またコメントを読み読み思い出すかも。 話は変わりますが、おはよう子供ショーを知ってるのですか? ロバくん?? 私あの番組に出た事あります。ロバくんと手を繋ぎましたよ。 トピックを立てたのですがどなたも反応無くて皆さん知らないんだと思ってたので嬉しい?? でもやっぱりカリキュラマシーの方が楽しかった。番組内容の記憶に残ってるのもカリキュラマシーですね。 おはよう子供ショーはロバくんとガマ親分しか覚えてないな。

わかばのみどり

わかばのみどり

こんにちは。 「おはよう子供ショー」に絡もうとしましたがトピック見つかりませんでした?? どちらかというとそっちの世代なもので。 キューピーちゃん(石川進さん)とかビンちゃん(楠トシエさん)とか。 鶴間エリさんが?ですた??

IKASAMA

IKASAMA

ロバくんは愛川欽也さんだね。 日本テレビの朝は、おはよう子供ショーとカリキュラマシーンの教育番組だったよね。

よこちゃん

よこちゃん

IKASAMAさん おはようございます。 そうそう?? キンキンですよ。 全く覚えてないけど一緒に写った写真がありますよー♪ カリキュラマシーが始まるのが楽しみでたまらなかったぁー。 謎のおじさん…この人誰だって観てましたよ。あの人は齋藤さんだったんですね?

よこちゃん

よこちゃん

わかばのみどりさん きゃー 懐かしい?? 石川進さんに楠トシエさん うんうん出てました。 でも…鶴間エリさん…全く記憶にないぞ?? ググってみます。 おはよう子供ショーのトピックはかなり前に立てました。 2月ごろかな??

コメント7件
本文(全角1000文字以内)