「進め!電波少年」
のみんなの記憶

電波少年Wコミュニティスタッフ

電波少年Wコミュニティスタッフ

みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのワウ子です。 番組のご感想やご意見を、ぜひこちらに投稿してください! ▼投稿はこちらから https://cs.beach.jp/scu/9jm8 Tプロデューサーや番組スタッフも、このトピックをチェックしていますよ♪ みなさんからのご感想やご意見が、電波少年Wをより面白く・皆さんが楽しめる番組に成長させることに繋がります! 率直なご意見やご感想、お待ちしています。 【電波少年Wをまだ見たことのない方へ朗報!】 電波少年Wは、WOWOWオンデマンドと公式YouTubeチャンネルで無料でご覧いただくことができます! <WOWOWオンデマンド> https://wod.wowow.co.jp/series/047179 <公式YouTubeチャンネル> https://www.youtube.com/channel/UCQzjYCdSsbTKt_MB4N4caiQ ※YouTubeで配信する映像は、権利の都合上、一部配信できない箇所が含まれます。予めご了承ください。 ※WOWOWオンデマンドをご利用いただくには、WOWOW WEBアカウントのご登録とアプリのダウンロードが必要です。 コミュニティでは、最新6ヶ月分のトピックが表示されるため、感想募集トピックを新しく投稿しました。 ▼2021年1月15日〜2021年7月28日に寄せられた感想やご意見はこちらから https://cs.beach.jp/scu/5jm4 (コミュニティスタッフ ワウ子)

この投稿へのコメント

20
うちゃ

うちゃ

2021年8月9日配信回の感想 2週連続で勝俣さんが出るからくりは2本録りだったんですね。 勝俣さんが月9ドラマに台本を見ずに行ってしまう武勇伝?はすごいというか、ひどいというか。そんな演者さんでもオファーした以上、現場はドラマを成立させなければいけないから大変だったんだろうなあ。 以前、舘ひろしさんが、自身や、裕次郎さん、渡哲也さんもセリフはカンペだったと明かした話を思い出してしまった。確かに欽ちゃんの言う通り一流の俳優はセリフなんか覚えないってことかな。その後オファーが来るか来ないかっていう決定的な違いがあったみたいだけど。 本日のゲスト、電波子さん懐かしい。今も変わらずかわいい。デビューシングルのカップリング曲が電波少年のエンディング曲でしたね。パーコパコのジャケット撮影の時のロケVTRは記憶にあるなあ。林家ぺーさんが撮影現場に入れてもらえなくて、古い団地みたいな階段の踊り場で金属のドアの外で一人で立っていたのが印象的です。あと、電波子失踪か?って事件?あったねえ!新聞で見たような記憶。 マッコイ斉藤さんのテレビの記憶、一発目がNHKの「明るい農村」とは! 私が小学生の頃に宿題として夏休み中に見るように言われ、眠い目をこすりつつ見たけど内容はまったく覚えていない。せっかくの休みで朝寝坊できるはずだったのに、朝6時台の番組を見させようという担任の魂胆が気に入らなかったことだけはよく覚えている。 夜ヒットのオープニングのメドレー、アイドルが演歌を、演歌歌手がロックを一節歌ってバトンをつなぐって、言われてみれば確かにすごい演出。Tプロデューサーが言う「古館さん時代の夜ヒットの面白さ」って分かるなあ。生放送だし。 電波子ちゃんのトークで出てきた「夕ニャン」「パラGo」も懐かしい。できれば当時の映像も見てみたいけど、フジテレビだとあんまり映像を貸してもらえなさそうですね… Tプロデューサーの記憶に残るドラマ、「バラ色の人生」が気になって調べたら寺尾聰さんが主演、1974年3月スタート木曜よる10時のTBS系ドラマで、「木下恵介・人間の歌シリーズ」のひとつだった。その後「アイコ16歳」「ふぞろいの林檎たち」「渡る世間は鬼ばかり」の井下靖央さんも演出を手掛けていた。きっと、とってもTBSらしいドラマだったんだろうなあ。見てみたい。 電波子ちゃん、最後の最後に実年齢を発表してしまったけど、まあ、これは本人の意思だよね。でもかわいい。かわいいついでにブログをチェックしてみたら、元CoCoの宮前真樹ちゃんプロデュースのロールケーキを買った話とお写真が! こういう風につながるのかい!! では、本日の夜の番組も楽しみにしています。 スタッフ、出演者の皆さま、暑さやコロナに負けずにがんばってください。

phoenix

phoenix

80年代後半の、バブル最盛期に流行ったトレンディドラマでしたよね。当時自分が高校生で、「トレンディ」という単語が教室内で勝手に独り歩きしていたのを覚えています。 あー、そうか。あれから恋愛市場も大きく変わっていったんだな。自分たちメンズのほうがひたすら我慢を強いられるようになった的な

phoenix

phoenix

しかし、電波の黒幕ともあろうお方がとんだミスをおやりになるとはwwww こういうのも笑いに変えるのも電波少年らしさというべきかwwwww

コメント1件
hrt0411

hrt0411

前回勝俣さんウリウリナリナリ出てないと言ってましたが出てましたよ。McKeeのマネージャー役とか、寝てる間に部屋に動物入れられたりとか、沖縄の浜辺でモーターパラグライダー対決した時、監視台に激突したり。あの画は衝撃的でした。

phoenix

phoenix

予定していたゲストがコロナで来られない!というのも、あるいみ「いま」を切り取れたという話になると思いました。いろんなこと起きますよね(;^ω^) 勝俣州和さん、CHACHAの話や欽ちゃんの話はこれまでにも何度かみみにしていたように思うのですが、ちゃんと話を聞いたのはこれが初めてでした。 CHACHAのオーディションに中居くん、木村くん、ツヨシ君が来ていて、 ツヨシくんがセンターの予定だったのは初めて聞きました。 オーディションに受かった=勝ちではないんですね(;^ω^) わたし、CHACHAのアイドルグループ時代を実は知りません(ゴメンナサイ) かたや、SMAPで国民的アイドルグループですから

phoenix

phoenix

言われて気付いたのですが、そういえば勝俣さん、バンジージャンプをためらってグズグズしてたのを覚えてます。グズグズしっぱなして結局跳べなくて、それがオモシロかった。それがきっかけで準レギュラーと。世の中何がきっかけになるかわからないですね(;^ω^)

phoenix

phoenix

島崎敏郎さんでしたか、たしか何度もバンジー飛んで、バンジータレントになってたように思います(;^ω^)冗談じゃないよなぁwwww

コメント2件
よう

よう

勝俣州和… さすがバラエティ界の名バイプレイヤーと言ったところですね。 急遽呼び出されて自分の芸歴を語るだけで1時間。 爆笑あり驚きありでまさに縁の下の力持ちと言った所で、かっちゃんなくして199X年〜20XX年代のバラエティはなかったと言っても過言じゃないと思います。 (もちろん今も大活躍されてるというのは書くまでもないですが) 実力は勿論のこと、運ももしかしたらとんでもない強運なのかも? 先見の明もあるし、とんねるずや和田さんへの放送中での暴言も普段ツッコミとしても言われ慣れてない人に本気で怒らせないようなギリギリの所を見極める能力などは天賦の才というかもって生まれた能力の一つだと思います。 来週も勝俣さん出演ということで既に楽しみです。 放送上ではもうひとり(一組?)いるような事を言われてましたが… いっそのことここまでかっちゃんをフューチャーした番組・企画はそんなにないので次回呼ぶゲストはまた今度にして丸々1時間勝俣SPでもいいと思います。 かっちゃんを通して当時の芸能界の縮図を語ってもらうのも「テレビの記憶を集める」のにもってこいだと思いますし。 (それを言うとどこかの回で柳沢慎吾さんも1時間SPで読んで欲しい。彼もまた昭和・平成の芸能界の大御所との絡みやピン芸として、名バイプレイヤーとして活躍された方ですから) 最後に…。 どれだけ徹底してても罹ってしまうのがコロナ。重症化すれば一気に命を奪いに来るぐらいなのに感染力がそこらへんの風邪以上にたちが悪い。 年齢も年齢という事もありますが、やはり今はゆっくり休んで元気になったら… それこそ念入りにスケジュールなどを周りの人に確認させて「土屋さんを拉致ってどうでそうTVでロケ」しましょうよ。 一番人の本性が出やすい四国あたりに。 ってここに書いたらバレるかな?(笑) それこそ…今WOWOWさんでは「がんばれ!TEAM NACS」やってますよね。 土屋P×藤村Dで「がんばれ!TEAM NACS season2」としてNACSの誰かを呼び出しておいてダースベーダーと水どう首脳陣が考えた悪魔的な企画にチャレンジさせるとか。 もしくは個人的には「がんばれ!・・・」のスペシャルサプライズゲストを呼ぶと称して、実はオクラホマの藤尾さんでした〜NACS全員罵詈雑言〜藤尾さん逆ギレ〜…のように見せかけて実は先にロケ先の飛ばしておいたオクラホマの河野さんと、電波インターナショナル伝説のロケ「国境でダジャレ」にチャレンジさせるとか。 これもコロナが収まったら、の話ですが。

うちゃ

うちゃ

2021年8月16日放送&配信回の感想 ドラマ「抱きしめたい!」から、まだ全然お若くておキレイな浅野ゆう子さんと、ディレクターの河毛さん。河毛さんのオシャレなファッションと音楽のセンスには驚きました。 そして懐かしのドラマの映像! 当時は光GENJIにどっぷりハマっていた世代なので「教師びんびん物語」は見ていたけど、木曜10時の大人向きのドラマはそれほどじっくり見ていた訳ではないですが、それでもテーマ曲とともにオープニングの映像が流れた瞬間に33年前に引き戻された感覚がたまらない。 しかもオープニングの砂浜はヨーロッパの…伊豆? 確かに外国人がたくさんいるので雰囲気は海外でしたが、下田市の多々戸浜だと聞いてさらにビックリ。 ドラマ本編は、女性同士のバディものが作りたかったというものが見事に実現したということですね。口論のシーンも印象的でしたが、やはりラストの女同士で抱きついていたところがすべてを物語っている気がしますね。改めて見てみたい。ですが、現在みられる手段では楽曲が一部差し換えられているというのは、権利の問題があるとは言えちょっと残念。当初のO.A.時の、差し替え前の選曲リストなどもあったらいいなあ… クイズの問題になった「トレンディドラマ」という言葉は、私が最初に目にしたのはテレビ番組表めあてに買っていた雑誌「TVBros.」だったような記憶。 では、今晩の番組も楽しみにしてます。

なおたろー

なおたろー

藤村さんと土屋さんのお話など楽しみにしておりましたが、事情が事情なだけに残念ではありましたが藤村さんにはゆっくり休んでいただいて体調万全にしていただきたいです。そして私もどうでしょう藩主なのでまたいつの日か水曜どうでしょうの回をやって頂きたいです。 ピンチヒッターで勝俣さんが登場し、ウリナリや生ダラで育った私にとってはすごく楽しい放送でした。来週も勝俣さんが出演されるとのことなので、ウッチャンナンチャンやとんねるず、ダウンタウンとの関係性などもっと聞いてみたいなと思いました。 来週も楽しみにしております!

獅子丸

獅子丸

勝俣さんのお話、とても面白かったです! 企画から逃亡したり、アッコさんに噛みついてもなおも芸能界で長くいられるのは、勝俣さんの人柄の良さなんでしょうね。 生ダラ、よく見ていました。カースタントやクレーン車からロープを使ってターザンのように海の飛び込んだり、ずいぶんと危険なことをさせられ泣いていましたね。 来週も勝俣さんがゲストということで、そうした名シーンをまた見てみたいです。 それと、今日話題に出た「アッコにおまかせ」で2週にわたりバンジーが飛べなかったシーンも是非見てみたいです。 よろしくお願いします!

うちゃ

うちゃ

2021年8月2日放送&配信回の感想 当初予定のゲストが出られない事が当日のお昼に発覚というのは、生放送では大変な事態。ゲストさんの手配でドタバタしていたことでしょう。スタッフの皆様、お疲れ様です。そして勝俣州和さん、いらっしゃいませ! 「欽きらリン530!!」と「欽ちゃんの気楽にリン」の話、どちらも見ていた私としては番組タイトルからして懐かしい!! 「欽きらリン」は最大でも全国で10局くらいしかネットしてなかったようなので、知る人ぞ知る番組かもしれない。 どちらも欽ちゃんと木村優子アナウンサーが進行でしたよね! 今でもすぐに頭の中に欽ちゃんの「提供!」(←CM前、スタジオバックで提供クレジットに突入する時に叫んでいた)とか「Beginning!」(←CHA-CHAのデビュー曲を番組で歌う時の曲紹介)とか叫ぶ声が浮かんでくる。「欽きらリン」エンディングで「ニュースプラス1」のキャスター(徳光さんだったかな?)とクロストークしていた様子は画期的だった。あと、テレビで「松原桃太郎」って名前は久しぶりに聞いた。 「気楽にリン」は「欽きらリン」の使いまわしのスタジオだからか?ゴールデンにしてはスタジオのセットが寂しかったのと、パワーズの火野君はいつも料理人のような恰好で出ていたのが記憶にあります。そしてCHA-CHAとSMAPの関係の話や、CHA-CHA解散後の勝俣さんの行動が聞けたのは興味深い。一番驚いたのは「アッコにおまかせ!」でバンジージャンプが飛べなくて勝俣さんがブチ切れた話。初めて聞いたけど、すごい! 番組全体を通して、いつもに増してドタバタ感があったけど、生放送だからこういうのもいいよね! 放送回なのに懐かしい番組の映像が無かった点は物足りなかったけど、そんなに急に映像を貸してもらう訳にはいかないだろうから仕方ないかな。 では、本日の番組も楽しみに待ってます!

エイチ

エイチ

矢追純一SP見ました。 矢追さんってUFOだけじゃなくて、ユリゲラーとかネッシーの番組もやってたんですねぇ。 (オリバー君というのはあんまり知りませんでしたが...) まっちゃんも言ってたけど、なぜなに何とか図鑑とか怪奇何とか大百科みたいな本を、私も小学校ぐらいの頃大好きでいろいろ読んでました。 ネッシーもそうだし雪男やツチノコ、まぼろしの大陸、魔の三角地帯、ストーンヘンジ、ナスカの地上絵のなぞ...。学校でもそんな話をよくしていたと思います。 矢追さんの番組は同級生みんな見てました。 UFOは矢追さんがみんなに空を見上げてみてほしいと思いついた企画だったそうですが、当時ホントにみんな空を見上げましたよね。 UFO来て下さい、宇宙人来て下さい......って空を見て祈ったりして。 宇宙人に見られてるかも知れないから、そこで人同士争ってる場合じゃないとか地球を汚しちゃいけないとかって考えとも繋がったりして。 矢追さんの番組が人気あったのは、たまたま子供の興味をそそる内容が多かったのもあるでしょうけど、作ってる人の人間性あってこそだったんだって、今回改めて感じました。 再び登場の雨宮秀彦さん。 UFO番組やってたとは知りませんでしたが、そんな経験も積んでから日常生活に密着した番組に行き着くわけですね。 非日常を知ってこそ日常があるわけで。 貴重な話が聞けて楽しかったです。

うちゃ

うちゃ

2021年8月23日配信回の感想 昭和のテレビって、まさにこういうのだったし、見る人も作る人も夢中になれた何かがあった。UFOを信じる人も信じない人も、翌日は前の晩に見たテレビの話で盛り上がったあの頃を思い出す内容でした。 個人的には宇宙や天体に特段の興味があるわけではないですが、徳光さんの屋上からの実況アナウンスは薄っすら記憶にあります。 当時のテレビ番組のテイストは90年代初頭の雑誌に通じる面白さがあったかもしれない。あの頃の番組を最初から最後までもう一度じっくり見てみたいと思った番組でした。 今晩の番組も楽しみにしています。

phoenix

phoenix

8月9日放送 勝俣さんのCHA-CHA時代を自分は知らないんですけど、 写真見るとホントにジャニーズみたいなアイドルグループだったんですね 勝俣さんホントにアイドルだ SMAP×SMAPでSMAPがコントやってましたが、アイドルグループがコントやるのってひょっとしたらCHA-CHAがその走りなのかな 「同・級・生」のドラマは見た覚えがないが、「グロリア」の曲は覚えてる

phoenix

phoenix

いろいろ謎だった初代電波子さんでしたけど、プロフィールにいちいち「決定」がついていたのは少しずつサバよんでいたからなのか。この人自分と同い年じゃん たしかにアイドルとして売り出すには20歳過ぎてると少し遅いですね

phoenix

phoenix

邦正さんはどうがんばってもスベるそのスベリがオモシロいんですってwあんなの誰にも真似できないスベリでガキ使でもなくてはならないバイプレイヤーなんですww

phoenix

phoenix

「スター誕生」の記憶はかすかにあるんですが、 素人さんがステージで歌って、客席で値踏みしてた芸能事務所が事務所名のプラカードを挙げて契約の意志を示す、って考えてみたらすごい企画だな、と思いました。

コメント3件
phoenix

phoenix

矢追さんってもともとテレビマンだったのは知らなかった。 石ころ1つで特番つくりそうな方に見えますww 自分が見た矢追純一さんはUFO研究家としての矢追さんで、 80年代によくあったように思うUFO特番は、雨宮さんの手によるもので UFO研究家としてゲスト出演していた矢追さんだったのかな 矢追さん84歳とは思えない若々しさ、というか話し方とか全然変わらないですねwww

phoenix

phoenix

夜空にむかって「みえますよーに!わかりますように!」と叫んでいたのは雨宮さんの発案によるものかなwwwあれ、少年ジャンプのマンガ(燃える!お兄さん)でネタにされてましたww 松本さん松村さんのおっしゃる通りで、「夢がある」というのはホントにその通りで、翌日学校で「UFOはいる!」って話題になってたのは自分にも記憶があります。 こういうUFO特集ならまたみたいように思います。矢追さんまたいかがでしょうか

コメント1件
OK星人

OK星人

勝俣さんの話で特に面白かったのが勝俣さんが和田アキ子さんに?みついた話。 ここで、急に思い出したのですが、かつて南原さんがやっていたテレ朝系の「リングの魂」という番組で、詳しい内容は忘れましたが、「長州力特集」のような回の時に勝俣さんがゲストで出ていました。その冒頭で勝俣さんは「長州力の生き方に影響された」ようなことを言っていた記憶があります。長州さんといえば先輩レスラーの藤波さんに戦いを挑んで一気に人気が出た名レスラー。勝俣さんが和田アキ子さんに?みついたのは、まさに「長州イズム」の現れだったのでしょうか。 あと、勝俣さんの下の名前の読み方を初めて知りました。でもみんなに愛される勝俣さんは「かっちゃん」と呼ばれるのが一番似合うと思います。

うちゃ

うちゃ

2021年7月26日配信回の感想 まずはしりとり企画の状況の説明、いい具合にもうちょっとで100人達成というタイミング。これは生配信中にいけるだろう。同時進行でいい感じ。 ゲスト、Bluem of Youthさん。この放送があった当時は諸般の事情で電波少年はあまり見られず、知り合いが松ヶ下さんのファンだったり、番組でシベリア鉄道絡みの何かをやっている、という程度にしか知らなかった。今回の番組で改めて企画の内容を知って興味を持った。数々のエピソードを聞いていたら、当時番組を見ていた人の中には、ロシアに対するイメージが変わったという人も多かったのではないかと思った。 ある意味、日本の隣国でもあるのに日本人には馴染みのないロシア語の壁もあってか、遠い国と思ってしまうのだが、日本海の対岸はロシア。話を聞いているうちに行ってみたくなった。シベリア鉄道は数種類の等級制で、一番安い席は狭かったと聞いてはいるが、数年前に新型車両になって居住性がだいぶアップしたというニュースをどこかで読んだ気がする。 「ライブが盛り上がったところはカットされてしまった」という話から、松ちゃんが「ほのぼのしたところはカットされてしまう」などと言っていたが、まあ、ドキュメンタリーじゃないからね。バラエティの作品として趣旨に添わない部分はそぎ落として制作者の意図した演出の番組になるのは仕方あるまい。 当時の映像を見てみたいと思って探してみたら「雷波少年系 ブルーム オブ ユース「ラストツアー」完全永久保存版」というVHSが発売されていたのは分かったが、中古プレミア価格でちょっと手が出ない。DVD化していただけないかなあ…。 最後にまさかスタジオで生演奏までしていただけるとは思ってもいなかったので感動した!! いい歌だ! 続いてのゲスト、マッコイ斉藤さん。テレビ業界の方と存じておりますが、YouTubeに進出されているのですね。YouTuberと聞くと素人が無茶を自慢する場、くらいの強い偏見を個人的に持っているのだが、有名人が出ているからなのか、画角やテロップといった画づくりがプロだからテレビ番組みたいに見えるのか、とにかくプロの風格を感じた。 しかし松ちゃんの石橋貴明さんのモノマネ、うまいね。何といってもセリフがリアル。あと、農業高校で歌わされる歌は知らなかった。 話の中では「元気が出るテレビ」の裏話が一番興味深かったなあ。「明日までにニューハーフを20人集めろ」の話から日出郎さんの話につながるのか。当時のADさんの、言わば人権が無かったような話も時代を反映してますね。 これからのYouTubeについて、「YouTubeはもっとテレビっぽくなっていくだろう」というのは、確かに。視聴者の目も肥えていけば必然的に、制作費をかけてテレビのように完成度の高いものにならざるを得ないと思う。 今回は最近になく長い時間、スタジオ映像だけの配信でしたが、中身も濃く、楽しませてもらいました。 では、今夜の番組も楽しみにしています。

翼が欲しい虎

翼が欲しい虎

いつも楽しい番組、ありがとうございます。 新コミュニティサイトになったら、参加できるかどうかわかりませんが、 このBeachのコミュニティ、今まで本当に楽しかったです。 ありがとうございました。

うちゃ

うちゃ

2021年8月30日放送&配信回の感想 引っ越し前の最後の書き込みかな。 24時間テレビスペシャル拝見しました。この数年、NHKの「バリバラ」などで感動ポルノだの、障害者をお涙頂戴ものに云々と言われ、批判もされるようになりましたが、24時間テレビの番組開始当初の理念は今回の番組で改めて理解したつもりです。 社長の「鶴の一声」で翌年以降も続く事になったということ、大橋巨泉さんの「本当は政治家がやるべき仕事」との発言、重く感じました。ちょうど金曜日にtvkで映画「マザー・テレサ」を放送していたのを見て、チャリティー番組に通じるものを感じたところでした。 しかし、そのような24時間テレビの信念が今、視聴者にきちんと伝わっているかというと疑問に思うところもあります。今の24時間テレビは主としてジャニーズタレントを見たい人を対象にした感動押し売り番組と言われても仕方ない面ばかりです。 パラリンピックの中継が地上波で大々的に放送されるようになった今、障害者を特別視しない方向へと時代は変わってきたのに、24時間テレビにおける障害者の扱い、いや、地上波(特に民放テレビ)におけるマイノリティーの扱いは昔のままのような気がする。 適正な例えかどうかは自信が無いが、できるだけ分かりやすく例えるとするならば、KABA.ちゃんさんやGENKINGさんが性別適合手術を受けて戸籍上の性別を変更した途端、テレビ番組で見る機会が急激に減ったと感じたのだが、そのような、 「まるで腫れ物に触るような扱い」に通じるものを感じる。 「バリバラ」の世界は「バリバラ」だけの中で終始するものではないのだ。今の24時間テレビが「感動の押し売り」的な評価をされるのにはそれなりの理由がある。障害者は健常者に感動を与えるためにいる訳ではない、という事をテレビ番組の制作者の意識から変えていくべき時期でしょうし、積極的に情報発信している障害者の方を、普段の番組でも起用していくことこそ、もっと求められていると思う。 寝たきり芸人のあそどっぐさんは、去年放送された「NNNドキュメント」で「感動?されたくない。24時間テレビ?出たい!」と言っていた。いつもシュールなネタで笑わせてくれるあそどっぐさんが、24時間テレビや民放テレビのお笑い番組に出られるようになる日が早く来てほしいと思わずにいられない。 あとは、たびたび反対派?の方のツッコミどころとなっているギャラ事情とか、24時間テレビには出ないと公言している有名人についても知りたいところ。すべてのスタッフが無償のボランティアをしろとか、出演者の個別のギャラを公表しろとまでは言わないが、募金額の総額を発表するなら、番組制作費の概算、総額でいくらかかった番組で、いくらの募金が集まりました、という事も公表されていいような気がする。日本武道館を借りる賃貸料が1日数百万円だとか、ちょっと調べれば相当な番組制作費用が発生するであろう事はすぐ分かる。 もう一点、話は変わるが、オープニングで松村邦洋さんに走らせるのは、視聴者からしたら、もう面白くないです。毎度毎度、時間がギリギリだの、走ってきて息が上がるだのいうトークを聞かされるのも飽きました。 板付きでさっさと本題に入ってもらった方がいいです。 では、今日の番組、ゲストを楽しみに待ってます。

よう

よう

限定動画見ました。 改めて思いましたが偶然が偶然を呼び、幾つもの奇跡(アラファトさんがその場にいたとか、日本の学生だって嘘を信じてくれたとか)が重なった上での本当に貴重な、もしかしたら今後もどこかで資料映像として使われてもおかしくない凄い映像・・・なのに事の発端がダジャレだって言うんだから、本当にくだらなくてバカバカしい。(笑) でも最後の一言の行動がまさにその奇跡を生んだんだから、今改めて本当にお疲れさまでした…と労いの言葉を伝えたいですね。 下らないとかバカバカしいって普通は見下すような単語なんだけど、事バラエティに関しては最上級の褒め言葉になるんだからバラエティってやっぱり良いな! 日本が世界に誇る最強コンテンツだよ!

phoenix

phoenix

むかしの24時間テレビって身障者にスポットをあてて、その精神は今も続いてて福祉が普及したのはある。 そして、今の24時間テレビは新たな役割を求められているのかな、と思いました なんか24時間テレビの名物プロデューサーがコロナ感染、というニュースが流れてましたけど(;^ω^) そうなると、次世代24時間テレビの役割は今の時代も不遇な立場においやられている 人々かなぁ・・・身障者は目に見えるのだが、ロスジェネ、氷河期、結婚難民、外国からの移民などは目に見えにくいんだけど、「居る」・・・

phoenix

phoenix

飯山ディレクターの動画みました 土屋さんと正面に相対して土屋さんが撮っているんですね アラファトさんの愛車はきっとあのベンツだ!ということだったんですね あのころはシャロンさんとアラファトさんと犬猿の仲だったのが、 ほんの一時雪解けしたときで たまたまアラファトさんがいて、松本さんが日本の学生だと言い張ってwww 海外の危険地帯とは思えないほど何もなかったときだったと しかし、イスラエル兵もパレスチナ兵も銃持ってたよね(;^ω^) ワタクシにはアラファトさんが亡くなったときの松本さんの「大好きなおじいちゃん」が忘れられません。

本文(全角1000文字以内)