「進め!電波少年」
のみんなの記憶

電波少年Wコミュニティスタッフ

電波少年Wコミュニティスタッフ

——————————— 【お知らせ】 藤村忠寿ディレクターの8/2,8/9(月)ご出演が見送りになりました。ご出演日が決まりましたら、改めてご連絡させて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ——————————— みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのワウ子です。 8/2(月)よる8:00〜放送とWOWOWオンデマンドと番組公式YouTubeで、 8/9(月)よる8:00〜WOWOWオンデマンドと番組公式YouTubeでお届けする 「電波少年W〜あなたのテレビの記憶を集めた〜い!〜」に、 「水曜どうでしょう」の北海道テレビ・藤村忠寿ディレクターが登場します! そこで!「水曜どうでしょう」の忘れられないシーン、思い出や質問、 藤村ディレクターご本人への質問など大募集! ▼投稿はこちら▼ https://cs.beach.jp/scu/8jlg たくさんの投稿お待ちしております。

この投稿へのコメント

28
のしなん

のしなん

リアルタイムで『サイコロ2』の高知でのサイコロの出目にミスターと大泉さんが抱き合って歓喜したシーンを見て、「なんだ?この番組は」と思い、徐々に番組の魅力に取りつかれ、かれこれ長い年月が経ちました。 今では全国に多くのファン(藩士)がおり、北海道を代表するローカルバラエティ番組となり、まさか1999年に見たときにはそんな状況になるとは想像も付きませんでした。 現在では北は秋田、南は沖縄まで、そしてCSテレ朝チャンネル2でも過去の放送を行っていますから、いろんな年代に輝いた大泉さんとミスターの姿が、テレビの前に映り続けております。 さて、個人的には、こういった番組は、ローカル局だからこそ作ることができた番組なのではないかと思っておりますし、いろんな制約の中番組を構成し、制作した藤村ディレクターさん、嬉野ディレクターさんの手腕は素晴らしいものと考えております。 そこで、藤村ディレクターさんに質問なのですが、番組を制作する上で大変だったエピソード、並びに心がけていることやポリシーなどがあれば、ぜひ教えていただきたいです。 また、土屋プロデューサーさんにも質問をしたいのですが、土屋プロデューサーさん目線で、ローカル局のバラエティー番組である、水曜どうでしょうという番組がここまで多くのファンの心をつかんだ番組になったのか、そして、キー局のバラエティーならではの制作時に苦労したことなど、キー局の番組に多く携わった経験から、プロデューサーさんなりの考えをいただけれればと思います。

將里

將里

水曜どうでしょうとの出会いは進学の為に北海道に引っ越して、サークル紹介後にサークルに顔を出した時に、先輩達が今日の深夜だねって数人で盛り上がっている所に、何が今日何ですかと話しかけたところ、深夜に水曜どうでしょうって番組やるから観てごらん、話はそれからだと言われ、観たら、古くも新しくない別次元の、バカバカしいけどやってみたい、ただただ流れている映像と藤村さんと大泉さんのトーク、たまに出て来る鈴井さんのギャグや行動がたまらなく、DVDで知った嬉野さんの面白さが最高です。 私は今は腐れ縁的な感覚で観ている番組です。 質問ですが、コロナが落ち着いたら、世界版サイコロの旅をやろうと考えてはいないですか?

真人

真人

自分が初めて「水曜どうでしょう」という番組に出会ったのは、 2004年頃に当時新作放送された「ヨーロッパ20か国完全制覇」という企画です。 当時、大学生で、地方から都会へ上京し、ホームシックになりかけていた時、 テレビを付けてその放送局がオンエアーしていたが「水曜どうでしょう」。 最初に観たときは、「ヤバい!ハマりそう」と思い、 そこから毎週、録画をして一気に観ていました。 大泉さんのものまね集(みっちゃん、久米明さん、渡辺篤史さん)でツボにはまり、 大泉さん、鈴井さんの日焼け止めクリーム事件などなど、 自分にとって「水曜どうでしょう」は、 笑いと感動をくれる、「笑いのサプリメント」のような番組です。 これからも、どうでしょう軍団そして、藩士の皆様と共に、 「一生どうでしょう」していきます! 最後に2つほど質問なのですが、 【質問1】 DVD「サイコロの旅2」の前枠?後枠?で「電波少年」と間違われる事があり、 当時、ヒッチハイク旅をしていた「猿岩石」のお2人からビデオメッセージが 届いているという話をDVDの副音声で話されていましたが、 どういう内容のVTRなのか、また、どういったきっかけで、 ビデオメッセージが届いたのか教えてほしいです。 【質問2】 藤村さんから見て、数多くある「電波少年」の企画の中で、 腹を抱えて大爆笑した企画は何ですか? また、「どうでしょう」のレギュラー放送時に、 「電波少年」の企画を真似したいという事はありましたか?

みるくぼうや

みるくぼうや

私が好きなのは、洋ちゃんが王子様の格好で野宿するところです。「ここをキャンプ地とする」は、名言でした。 あとは、アフリカで床屋に行ったところ。 水曜どうでしょうは再放送、もう再再再放送くらいかもしれないけど、何回でも観られるし笑っちゃう。大好き。

ふらっと

ふらっと

私が札幌に住んでいた頃、「水どう」が始まりました。 第1回目はごみ拾い。夜が開けた頃、拾ってきたエレクトーンで「猫ふんじゃった」を弾いていたのをよく覚えています。それ以来、毎週見ていました。でもほとんど忘れてしまいましたけどね。覚えているのは、バスの途中下車で「ケツが痛えんだよ!寝られねえんだよ!」と訴えるシーン、東京ウォーカーで「歩くの!?」と落胆したシーン、受験生向けに三内丸山遺跡を「3ないよ」と覚えさせるシーン、ヘリの移動で到着直前に嘔吐した事件などです。ドラマも面白くて、主題歌の「さわ〜やかに、恋〜をして…」は今でも頭の中で流れています。今回の放送でいろんな記憶が蘇ってきそうで楽しみにしています。 それにしても、あの生意気で言い訳がましい大学生が、まさかこんな有名人になるとは思ってもいませんでした。大泉さんは今でも札幌から通っているのですか?

yki

yki

藤やんに質問です。 最近、お芝居に力を入れている藤やん。ぶっちゃけ、舞台の方が、HTBより稼ぎがいいんですか? あと、舞台役者をやろうと決めたキッカケってなんですか? ぼかぁ、すごく気になってねぇ、もう、ね、ね、寝れないんだよぉ!

よしゆき

よしゆき

福岡の番組「ゴリパラ見聞録」が大好きで、さぬき映画祭からの「ゴリパラ×水曜どうでしょう」のコラボは大笑いしました。 今回は、電波少年Wとのコラボですが、もしロケができるとしたらこんなコラボをしてみたいとかありますか??

翼が欲しい虎

翼が欲しい虎

「水曜どうでしょう」ってユニークな番組名だと思うのですが、何故この番組名にしたのですか?

ナオキ

ナオキ

水曜どうでしょうでの忘れられない場面はなんと言っても、藤村さんを追い返すための大泉洋の一言『僕は一生どうでしょうします』のシーンです!初めて見た時にはホントに涙を流すほど笑いました! そして藤村さんに1つ質問があります! 当時の藤村さんから見た電波少年とはどのような番組だと思っていましたか?藤村さんの目には電波少年の番組がどう映っていたのかすごく知りたいです!

エイチ

エイチ

番組に興味を持ったのは、四国八十八ヵ所の回が他の番組で紹介されていたのを見た時からです。 大泉洋さんが霊場の番号と名前を言うだけのシーンが繋がれている編集映像?をまず最初に見たので、本堂や大師堂を礼拝しているシーンはカットされているのかな?と思ってたのですが、ホントに番号とお寺の名前を言うだけだったんですね(笑) 3泊4日ぐらいの強行スケジュールのなか夜遅い時間帯まで次々と回っていたようだったので、こんなお遍路のやり方があってもいいのだろうか?と......。 でもこれがきっかけで四国霊場に興味を持った人も結構いたんじゃないでしょうか。 ちなみに私も四国八十八ヵ所巡りを現在やっている途中で、長い休みが取れた時に少しずつ回る"区切り打ち"というやり方で、徳島県の1番札所・霊山寺から始まって一番最近行ったのが愛媛県の59番札所・国分寺まで、88ヵ所のうち59ヵ所を全て歩いて回っています。(コロナ禍ということもあって今は難しいですが...) 今回藤村ディレクターが出演されるということで質問ですが、79番札所で怪奇現象が起こった時の様子について改めて聞いてみたいです。 でも多分番組ファンの間でこの話は有名だと思うので、四国ロケで他にあまり話したことがないエピソードなどもあればお願いしたいです。 いろいろお話伺えるのを楽しみにしています。

まっちょんぼ

まっちょんぼ

実はわたくし、 水曜どうでしょうの聖地(平岸高台公園)より 歩いて15分のところに住んでいる道産子です。 (平岸高台公園の園名碑の裏と平岸高台公園) 「水曜どうでしょう」は、ずっと再放送されていることもあり、 水曜日の夜に、放送されているのが当たり前の様に思っていたのですが、 数年、遠く内地(本州)にいた際に、 「水曜どうでしょう」を、その地域で見て、ちょっとホームシックになりました。 当たり前が当たり前じゃないって、なんだか寂しいですよね。 去年から、札幌に戻って来ておりますが、 HTBも新社屋となり、南平岸に「水曜どうでしょう」遺産は、 平岸高台公園の園名碑の裏のみとなって非常に寂しい限りです。 HTBのTwitterに、 「本社は南平岸を離れますが、  HTBは一生南平岸します!」 と書かれていたのですが、 今後、「水曜どうでしょう」でなにか企画の予定はあるのでしょうか。 なにか企画して欲しいなぁ。

とらきばお

とらきばお

関東民なんで、リアルタイムでは見れていませんでしたが、 これまで、放送された全シリーズを拝見して参りました。 私が思うインパクトが強い企画は、日本縦断して甘いものの早食い対決をする企画が有りまして、今では、ドラマの名脇役でご活躍されている、安田顕さんが岩手県対決で 牛乳早飲みをされている風景が今でも浮かびます。 藤村さんからみて、当時の安田さんと現在の安田さんのイメージは違ったものになるのですか? それとも、相変わらずの安田さんだな。と思うのでしょうか。 当時の感想とともにお聞きしたいです。

shishira

shishira

どうでしょうが放送されて以来、ずっと観ている道民です。数々のハプニングのあるどうでしょう、大泉さんの卒倒事件、だるま屋ウイリー事件、大泉さんヘリに酔う、大泉さんのアレルギーで顔がパンパンになる、安田onちゃん逆噴射事件など、数えきれないほど大笑いさせてられてきました。テレビでは放送されていないハプニングがたくさんあると思いますが、これまでのどうでしょうでしょうで藤村Dが、これはびっくりした??という、とっておきのハプニングを教えてください??

なおたろー

なおたろー

私はどうでしょう藩主11年目の31歳です。水曜どうでしょうは何回見ても飽きないし、DVDの副音声も藤村さん、嬉野さんのお話を何回聞いてもおもしろいし最高のテレビ番組だと思っています! 水曜どうでしょうが放送されていた当時、電波少年っぽいと言われていたとの話を聞いたことがあります。当時の藤村さんは電波少年をどのように見ていたのかがすごく気になります。

上野発あさま

上野発あさま

どうでしょうとの出会い以前に、パパパパPUFFYに大泉くんが出ているのを観て、彼は何者なんだと思いました。その後深夜放送でどうでしょうが放送されているのを観て、あー彼はあの時の、と知りました。まだ、情報も少ない時代で、ミスターって何なんだ、ナビゲーターの彼(安田くん)はなんだ?えらいディレクターの声が入るし喋るなと思ったものです。 謎が多いゆえに逆に面白くなってしまい以降番組を追いかけるようになりました。 今ではタレントとハンディカメラとディレクターが相槌をうつスタイルは立派なフォーマットになりました。 ちなみに、私はビックリ人間の安田くんのファンです。

ボナペチ

ボナペチ

北海道民ではない自分が「水曜どうでしょう」を知ったのは2008年。某局のケーブルTVで再放送されていた「サイコロの旅2」を見て、引き込まれる様にハマってしまいました。 サイコロも好きですが、アメリカ横断やベトナムカブ縦断などの強行突破シリーズも魅力的です。 大泉洋さんは既にゴールデンタイムのドラマに複数出演されていて、北海道出身の方とは知っていましたが、よもや大学生の頃から芸人さんをしているとは思わず驚きました。 無名だった北海道の大学生を日本トップクラスの俳優に育て上げた鈴井貴之社長は素晴らしいですが、どうでしょうを通じて大泉さんの魅力を引き出した藤村さんの手腕があってこそ、今の大泉さんがあると思います(もちろん、嬉野さんの存在も大きいです)。 質問1 藤村さんが大泉さんと接する中で「彼なら全国で活躍できる」と確信したのはいつ頃でしょうか。 質問2 藤村さんのご実家は名古屋の喫茶店で、どうでしょうの都道府県対抗甘味早食い対決で訪れたと記憶しています。お店は現在も続いてますか。また、将来後を継ぐ予定はありますか。

みみさん

みみさん

水曜どうでしょうとの出会いは、当時としては画期的だったインプレスTVでのインターネット配信で観たユーコンの旅でした。 そこですっかりハマりその後の放送は課金してほぼリアルタイムで観ていました。 当時は課金してテレビを観るという習慣はほぼ無いので 北海道のローカル番組を有料で観ている自分に当時は馬鹿だなぁと思っていました。 でもそれだけ引き付けられる不思議な魅力の番組なのです。 当時は公式ホームページを毎日更新したり番組掲示板の書き込みに藤村さんや嬉野さんがレスすることもあり、コミュニケーションが気軽な今までのテレビ番組とは違うアプローチでファンとして特別にワクワクして見ていました。 今でも、キャラバンや祭りなどは必ず参加しています。

みみさん

みみさん

藤村さん嬉野さんで欽ちゃんとお会いしてお話されたそうですが、土屋さんとも親交が深い萩本さんとどのようなお話されたのかが、興味深いです。 沢山お話されたと思いますが、印象深いお話があれば教えて下さい。

ロミ

ロミ

たまたまつけたテレビに、移動する車の中から撮ったフロントガラス「だけ」の映像が流れ、誰かと誰かが罵り合っていて、出演者はいっこうに映らない… 何これ…? これが初めての水曜どうでしょうとの出会いでした。 その後ジワリジワリと効いてきて、今じゃもう完全にトリコですが、はじめてテレビで水どうをみたときは、戸惑ってプチパニックでしたよ。「え?これテレビで流していいの?ケンカしてるよ」って。 この手法を生み出した藤やん、さすが変わり者ですね〜。どうしてこの技を思い付いたのですか?

イコトム

イコトム

「水曜どうでしょう DVD全集」集めております!2011年「原付日本列島制覇」までパッケージ化し、残すところあと少しな感じが出ておりますが…藤村さん!アレがまだDVD化されておりません!「四国R-14」!あのどうでしょう史上一番怖い記憶を私たち視聴者に容赦なく植え付けたドラマがパッケージになってないのが不思議です。VHSにはなってるのに… やはりあれはもう幻にしてしまうおつもりなのでしょうか?

よう

よう

DVD集められてる、とのことなので釈迦に説法ですが、カルトクイズ大会やサブでの再放送企画も基本的に省かれてる(サブの部分は収録カメラが違うらしく、劣化が激しい放送時テープしか残っておらず商業用として使えないとの判断、カルト大会は一般人が沢山出てるので権利関係の難しさ…だったかな?)ので、R-14も出さないではなく、出せないのほうが強いのかもしれませんね。 過去にDVDの副音声だったかで「金になるものは全部出す!」みたいな冗談を言ってたはずですし。 勿論自分もDVDは第1弾から全部揃えてるので出るのならほしいところです。 初期の頃ならビシバシステムのコント(大鈴が全く絡んでない企画)まで欲しいところですが、これはHTB on デマンドで「水曜どうでしょう 外伝 ビシバシステム傑作選」として配信されてるだけですからねぇ。 アーティスト関連は流石に無理(アーティスト自身がいくらファンでOKだしても「権利」となればなぜか拒否されるのが日本の著作物なので…)でも、ビシバシステムのコントとホワイトストーンズRは「大人向けに何十回とダビングされた怪しいVHS」並の激ノイズでもないなら、ノイズ覚悟!で買いたいですけどね。

イコトム

イコトム

もうまさにおっしゃる通りだと思います。個人的には東北生き地獄理論(HP「本日の日記」で一般人にモザイクかけねぇ 堂々宣言)でカルトクイズは突破できそうな気がするんです(classicで普通にラインナップされてますし)。 見たことない映像群なら画質的に商業用として厳しい状態でも是非商品化して欲しいくらいなのですが、、、 そんな訳でどうでもいいかもしれませんが、かつて暇な時間に組んでみた「DVD全集 別巻BOX案」貼っておきます↓ ニヤニヤしてくれたら嬉しいです(^^) vol.1 四国R-14(全7夜) vol.2 ビシバシステム(全7夜)/第1回カルトクイズ世界大会(全2夜) vol.3 アーティストインタビュー/ホワイトストーンズ/スターウォーズ(かき集めて全13夜) 単巻・3巻収納BOX付きセット同時発売/完全受注生産限定 vol.3が実現したらもう言うことないです(笑)

よう

よう

Vol.3に至っては映像副音声として今回承諾して頂いたアーティストの中で更にOKが出たら当時の映像を見ながら再インタビューとか。 それこそGLAY・奥田民生・PUFFY辺りは面白がってでてくれそうな気もしますが(笑) 封入特典はどうでしょうゼミナール校長の監修による、 「第二回カルトクイズ世界大会にむけて語呂で覚える傾向と対策集(開催日未定)」 とかで。

コメント3件
kikarin

kikarin

ユーコン川からハマった藩士です。 初めて動画を買って見たのも水曜どうでしょうでした。 私が忘れられないのは寝釣りです。 あんな長い時間、ほぼ黒味でテロップだけなのに涙流しながら腹抱えて笑いました。 あの黒味にテロップだけで成り立つのは水曜どうでしょうくらいだと思います。 あと、俺たちは乗ってるんだよ!と訴える深夜バス。 奥さんパイ食わねぇかも脳内から離れないフレーズです。 おじいちゃんになっても、4人で旅してもらいたいです! 私も一生どうでしょうします!

よう

よう

自分が最初に見たのは…どっちだろ? 2つあって一つは既に書かれてるインプレスTVでのユーコン。 もう一つがちょっとだけ放送してた時期があったABC朝日放送版。(ただこちらはいつの間にか始まって順当に放送してたが急遽24時間テレビの裏全て見せます!を放送して打ち切り) どちらにしても「なんだこれ?」が最初の印象でした。 話は変わって… 自分がどうもこの番組(電波W)の趣旨と違うようで、電波少年Wはこれまでのテレビの記憶を集めたい!に対して自分はどうしても「今後のTVの未来」についてに興味があるので質問もズレてしまいますが… DVD恒例の副音声でも当初はロケの思い出をD陣二人でまず喋り、ゲスト(大鈴)が来たら馬鹿話、という感じでしたが今はD陣のみでもゲストが来てもTV論・編集論・会社との働き方論などどうでしょうを見てるのか、年2回の特別ラジオを聞いてるのか解らない状態になってますが(笑) 1) 今やどうでしょうもほぼ手を離れてD陣でもYouTuber活動が多いように思えます。(どうでしょうに関連はしてますけど) やはりTV業界の未来は明るくない…と思われてるでしょうか。 2) 今のテレビがつまらない、とされるのは「コンプライアンス」「歪なクレームばかり聞き入れる体質(番組ファンの声はなぜか通らない)」「視聴率」問題とされてますが(他にもあるでしょうが)、じゃあこれらが解消されたらTV番組の未来は明るいでしょうか? もっと言うなら 「昭和の頃の過激さに戻れば良い」 「YouTubeのコンプラに合わせれば良い」 「何をやってもTV番組としての媒体に未来はない」のか? 3つのうちならどれが近い考えでしょうか。 3) 昨今のテレビでよく言われる「ヤラセ問題」。 どうでしょうではサイコロ1での大泉さんの不正(サイコロキック)や絵ハガキ2での伝説、だるま屋ウィリー事件など色々なシーンもそのまま放送されてきた… なかで、例えばDVD副音声では 「ベトナムでトラックとすれ違った時にその場では実際になってないクラクションを足した」 「カブ企画ではある程度映像を前後入れ替えてるし、その場の絵と音じゃない(映像は二日目、音声は三日目の一部づつ)事もある」 「喜界島での毛布は実際はホテルの人に伝えて借りていた(放送上は勝手にもってきたと発言)」 等々、今の過剰な指摘だったらどれも「ヤラセだ!」と言われそうな内容ですが、自分としてはそれも含めて「バラエティの演出だし、むしろ演出を知れることの何が悪いのか?」が全く解りません。 結局今一部の人が過剰に指摘したがる「ヤラセ」ってなんなんでしょう? 自分にとってはニュースやガチのドキュメンタリー以外にヤラセと指摘する事に対して実に陳腐で滑稽だと思ってましたが、先日の田原総一朗さんは「ドキュメンタリーですらヤラセだよ」という発言をBSテレ東で放送された番組内で発していてまた考え方を変えさせられましたが(笑)

あすやん

あすやん

褒めたたえるような内容が多いと思うので、あえて苦み走ったツッコミを入れておきます。 「原付西日本制覇」並びに「リアカーで一周」で色々とやらかしていたようですが、その当時に「あれ?これヤバいんじゃないか」と思ったことはなかったのでしょうか。

あっつんつんつん

あっつんつんつん

たまに大泉さんと車内で喧嘩口調でお喋りされてるシーンを見ますが、あれは本気の喧嘩なのか気になっております。笑 フィヨルドの恋人大好きです。

ミラノ

ミラノ

水曜どうでしょう、と言えば大泉さんを騙してロケに連れて行くのが面白いですが、このロケだけは黙る事が難しいな、と思った企画はありますか?

翼が欲しい虎

翼が欲しい虎

番組制作のきっかけを教えてください。

きおくにや

きおくにや

2019年から、祭りの開催と2つの新作の放映、 新作DVDのライブビューイング、本当にありがとうございました。 しかし、もう次が楽しみでしょうがありません。 年1回の新作をお願いできませんか。 ミスターと大泉さんとは、5年または10年間の 複数年契約を結んで、きっちりスケジュールを切っておいてもらえないですか。

taiyaki

taiyaki

水曜どうでしょうで、忘れられないシートと言ったら、だるま屋ウイリー事件ですが、あれを現場で見た時の感想とか覚えてたりしますか? あと、番組制作にあたっては… 何がきっかけだったのでしょうか? 今でこそ、北海道以外でも知られている番組ですが、ここまでヒットすると予想してましたか?

本文(全角1000文字以内)